粉類の小分け術☆収納便利&作業簡略化

粉類の小分け術☆収納便利&作業簡略化の画像

Description

お菓子やパンを頻繁に作る方におすすめ!薄力粉や強力粉を大量購入した後、一気に小分けしておけば毎回計量の手間いらず☆

材料 (必要なだけ)

今回は2.5kg
同量
 
砂糖
バターなど
 

作り方

  1. 1

    写真

    薄力粉や強力粉を、よく使うグラムを計量してビニール袋へ入れる。

  2. 2

    写真

    出来るだけ空気が入らないように結ぶ。

  3. 3

    それを何個も作っておく。
    今回は強力粉250g×10袋
    薄力粉200g×10袋+半端

  4. 4

    (半端に余った小麦粉は、打ち粉やお料理用に密閉容器へ入れて保存。)

  5. 5

    写真

    小分けしたビニール袋をジップロックに入れる。
    必要なら何が何グラムか書いておく。

  6. 6

    写真

    これでお菓子やパン作りの最初の計量が毎回楽になります!

  7. 7

    写真

    塩や砂糖、バターもラップを使って同様に小分け出来ます。
    バターはもちろん冷蔵庫のチルド室で保存。

  8. 8

    写真

    粉類はジップロックをそのまま置いておくと格好悪いので、布袋に入れて置いてます。
    賃貸の戸棚は既にいっぱいなので。。

  9. 9

    この方法だとタッパーや大きな密閉容器が必要無く、使っていって減ったらその分場所も取らなくなるのでとても便利です。

コツ・ポイント

水気、湿気の無いところでやってください。

このレシピの生い立ち

厨房でやっていたので、家でも。
レシピID : 6120398 公開日 : 20/04/07 更新日 : 20/04/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート