一人暮らしの:煎茶そばの画像

Description

煎茶の渋みとそばつゆの甘味が合う、気がする。MYキッチン130品目中、2022年度閲覧満足度2位

材料 (1人分)

乾麺のそば
1人前(100g?)
つゆの素(6倍希釈)
大2
煎茶茶葉(粉に粉砕)
小1
200ml
4分の1丁
2分の1枚
適量(飾り程度)

作り方

  1. 1

    1.鍋にお茶用の水を入れて点火、強火

  2. 2

    沸騰したら火を止め、ふたを開放状態で2分弱待って茶葉を入れる。このタイミングで約90度。つまり、多少の渋みを効かせる。

  3. 3

    (記:200414)

  4. 4

    2.別に麺茹で用に水を沸騰させる。

  5. 5

    3.沸騰したら、メーカー指示に従い麺をゆでる。

  6. 6

    4.時間が来たら、まず麺のみ器によそう。

  7. 7

    5.具材をゆで汁にいれて温め、茶、つゆの素も加える。茶葉は越しても加えても、お好みで。

  8. 8

    (補足:220729)

コツ・ポイント

(記:220729)某静岡県の粉茶風。お茶の味がけっこう、あうと思う。

このレシピの生い立ち

(記:220729)閉じこもってそばばかり作っていた時期のバリエの一つ。
レシピID : 6136802 公開日 : 22/07/29 更新日 : 23/01/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート