革命!手が汚れないコロッケの衣の付け方

革命!手が汚れないコロッケの衣の付け方の画像

Description

フライの衣・・・特にコロッケの衣を付ける時、手がべとべとになってストレスじゃありませんか?
この方法ならストレスなし!

材料

1個
50g
70g

作り方

  1. 1

    材料全部を混ぜバッタ液を作ります。

  2. 2

    写真

    小さめのボールにバッター液とパン粉を入れます。

  3. 3

    写真

    コロッケをバッター液に入れ、フォーク2つでバッタ液を絡めます。

  4. 4

    写真

    フォークで持ち上げ、バッタ液を落としてパン粉に投入!

  5. 5

    写真

    パン粉が入ったボールを左右に振りパン粉を絡めます。

  6. 6

    写真

    最後、手で形を整えて出来上がり!

  7. 7

    写真

    IG odahiroeのハイライトに動画があります。

コツ・ポイント

とんかつなどは、フォークで突き刺して同じようにできます。
最後形を整える時は手が渇いているので、ベタベタパン粉が手につきません。
パン粉は浅めではなく、深めのボールを使う方がやりやすいです。
写真は100均で購入したものです。

このレシピの生い立ち

いつもコロッケの衣を付ける時、指がベトベトになり何度も手を洗ったりがストレス!
何かいい方法はないかと思いついたのが、フォークの二刀流(笑)
それからフライを作る際はフォークが私の第二の右手、左手になってくれます。
レシピID : 6143212 公開日 : 20/04/17 更新日 : 20/08/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆yopipi
簡単に出来ました。ありがとうございます。