豚ブロックのトマトソース煮(圧力鍋)

豚ブロックのトマトソース煮(圧力鍋)の画像

Description

このまま食べても良し、ご飯と一緒に食べても良し。ほろほろのお肉が最高。

材料 (4人分)

100cc
★料理酒
100cc
☆オリーブオイル
大さじ1
☆にんにく(みじん切り)
1かけ分
1/2パック
●塩
小さじ1/2
●にんにく(すりおろし)
1かけ分
しょう油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    肉は4~5cm角に切る。(加熱すると2~3割縮むのを考慮しお好みサイズでカット)

    圧力鍋に★も入れ、加圧後弱火30分。

  2. 2

    玉ねぎはくし型切り、にんじんは2cmくらい、じゃがいもは3~4cmくらいにカットする。

    しめじは石づきをとる。

  3. 3

    写真

    他の鍋に、☆を入れ炒める。

    玉ねぎが濃い茶色になったら、火を止める。

  4. 4

    写真

    肉の加圧が30分して圧が抜けたら、炒めた☆、○の野菜、●を加えて、加熱する。(好きな方の鍋に入れてください)

  5. 5

    沸騰したら、弱火にして、15分ほど加熱(フタはしない)。

  6. 6

    写真

    菜ばしをじゃがいもに刺して、軟らかくなったら火を止めて、しょう油(小さじ1)を入れ完成。

コツ・ポイント

圧力鍋で30分下茹でするので、(角煮のように)お肉がかなり軟らかくなります。(茹でた★は捨てずに他と混ぜます)

適宜、味を調整ください。(めんつゆ追加も可

にんじんやじゃがいもはお好みで無くても構いません。野菜は適宜追加等してください。

このレシピの生い立ち

豚ブロックの買いだめしたときのレシピです。
カレー以外が食べたいときにします。

つくれぽありがとうございます。
セロリ確かにあいそうですね。
今度入れてみます。
レシピID : 6150520 公開日 : 20/04/19 更新日 : 21/02/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
mai_ailee
セロリとニンジンの葉を足しました。お肉が柔らかくて家族にも大好評でした!レシピありがとうございます!!
初れぽ
写真
ぽんぽこ2486
インスタントポットで作りました!余っていたセロリを入れてみたのですが、激ウマです(о´∀`о)フランスパンにも良く合います♪♪