竹の子と茗荷のさっぱりとした酢の物

竹の子と茗荷のさっぱりとした酢の物の画像

Description

竹の子の穂先と茗荷で箸休め♪お口の中がさっぱりとします。色も優しい春ならではの美味しい酢の物です!

材料

100g
1本
大さじ1.1/2
砂糖
小さじ2〜
小さじ1/4〜
レモン汁
少々

作り方

  1. 1

    写真

    筍は穂先の方を2〜3センチ程の薄切りに、下の方を銀杏切りにする。
    茗荷は縦に3等分に切ってから、斜め細切りにする。

  2. 2

    写真

    ボールに調味料を入れてよく混ぜる。筍・茗荷を入れ混ぜ合わせ完成です。

  3. 3

    写真

    *姫皮で作ると柔らかく美味しいです。

コツ・ポイント

筍の柔らかな穂先を薄切りにして作ります。茗荷は是非入れて下さい。塩はお好みで加減して下さい。

このレシピの生い立ち

煮物・味噌汁・炒め物・サラダにそして今回は酢の物です。茗荷が買ってあったので入れてみました。
レシピID : 6164420 公開日 : 20/04/28 更新日 : 20/04/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
初れぽ
写真
あっこ姉
ニャロメちゃん🎵筍の穂先、さっぱりいただけました!茗荷で大人味ね!いつも素敵レポもありがとう🎵美味しいレシピまたお世話になります