ライ麦と全粒粉のカイザーセンメルの画像

Description

粉の旨みを味わいたいならコレかな。
どっしりとしたパン。
ふわふわがいい人には不向きですが。。。

材料 (12個分)

100g
300cc
10g
モルトパウダー
1g

作り方

  1. 1

    材料をHBにいれ、捏ねます。コースはグルメパンにしました。

  2. 2

    1時間くらい、2倍になるまで発酵させます(一次発酵)

  3. 3

    パンチを入れて12個に分割します。丸めて10分ベンチタイム

  4. 4

    センメル型で模様をつけます。手のひらに生地をのせ、しっかりと型を押さえつけて下さい

  5. 5

    40分から1時間二次発酵

  6. 6

    200度で15分焼きます

コツ・ポイント

ふくらみ難い生地の配合になっています。一次発酵は見た目の量よりもフィンガーチェックで確かめたほうがいいです。見た目だと発酵不足のように見えてしまうかもしれないので。。。

このレシピの生い立ち

あの形がすきなんです。この日は、イタリアンハンバーグ。お肉料理に合うようにどっしり重めの、粉の味が楽しめて肉に負けないパンにしてみました。
レシピID : 617454 公開日 : 08/07/24 更新日 : 08/07/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
burger
本当にお肉に合いそうです。バンズに応用してみます。レシピ有難う

いろいろ応用してみてください。ありがとうございました。

初れぽ
写真
weew
ずっしりパン、今日の気分でした。すぐできて良かった(^-^)

簡単だけど風味があって好きなパンです。また作ってね。