ムサカ(野菜のミートグラタン)の画像

Description

なすやじゃがいもなどの野菜、ホワイトソース、ミートソースを層状に重ねて焼き上げたグラタンです。(ギリシャ風)

材料 (4人分)

【野菜】
2~3個
3~4本
オリーブオイル
大さじ1
少々
【ミートソース】
牛ひき肉 または ラムひき肉
350g
にんにく
1かけ
1個(200g)
1/2本
10cm
ソフリット (レシピID : 6191941 )
60~70g
赤ワイン
50ml
シナモンパウダー
少々
ナツメグパウダー
少々
ローリエの葉
1枚
オリーブオイル
少々
少々
コショウ
少々
【ホワイトソース】
60g
少々
コショウ
少々
ナツメグパウダー
少々
チーズ(とろけるタイプ)

作り方

  1. 1

    【ミートソース①】
    ニンニク、玉ねぎ、セロリ、ニンジンをみじん切りにする。

  2. 2

    (※ソフリットがあれば、セロリ、ニンジンがなくてもOK)

  3. 3

    【ミートソース②】
    フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ、香りが出るまで火にかける。(絶対に焦がさないこと!!)

  4. 4

    【ミートソース③】
    みじん切りにした野菜と塩を加えてしんなりするまで炒める。(味見をして、甘みとコクを感じるまで)

  5. 5

    【ミートソース④】
    ソフリットがあればここで足して全体をなじませる。

  6. 6

    【ミートソース⑤】
    ひき肉を加え、パラパラになるまで炒めたら、赤ワインを加えてひと煮たちさせる。

  7. 7

    【ミートソース⑧】
    ナツメグ、シナモン、さらにホールトマト(汁ごと)
    、ローリエ、コショウを加え、ひと煮立ちさせる。

  8. 8

    【ミートソース⑦】ひと煮立ちしたら、弱火にして、汁気が無くなるまで煮詰る。

  9. 9

    【ホワイトソース①】
    フライパンを弱火で熱し、バターを溶かす。

  10. 10

    【ホワイトソース②】
    バターが完全に溶けたら、小麦粉を加え、粉っぽさが無くなるまでしっかりと炒める。

  11. 11

    【ホワイトソース③】
    常温にした牛乳を少し加え、滑らかになるまで溶きのばす。

  12. 12

    【ホワイトソース④】
    馴染んだら、さらに少しずつ牛乳を加え、なめらかになるように常にかき混ぜる。

  13. 13

    【ホワイトソース⑤】
    牛乳を全量入れた後、少しさらっとした感じになりますが、弱火でとろみがつくまで、じっくり煮る。

  14. 14

    【ホワイトソース⑥】
    塩、コショウ、ナツメグで味を付ける。

  15. 15

    【野菜①】
    ナスはヘタを取り、縦4等分の薄切りにする。
    じゃがいもは、皮を剥き、7ミリくらいの厚さに輪切りする。

  16. 16

    【野菜②】
    フライパンにオリーブオイルを熱し、ナス、じゃがいもをそれぞれ焼く。
    焼く時に、それぞれに軽く塩を振る。

  17. 17

    【合わせる①】
    耐熱容器にじゃがいも、ミートソース、ナス、ミートソース、ナスの順で入れる。

  18. 18

    【合わせる②】
    最後にホワイトソースを均一にかけ、チーズをのせて、220度のオーブンで20~30分焼く。

コツ・ポイント

①ミートソースにはソフリット(レシピID : 6191941 )を入れると味に深みが出る。
②ラム肉で作るとさらに本場っぽい味になります。
③野菜のナスとジャガイモはレンジで火を通してもOKだけど、焼いた方が香ばしい香りがしてGOOD!

このレシピの生い立ち

ギリシャ料理屋さんで初めて食べて感動!
普通のグラタンと違って、シナモンとナツメグのスパイスが効いていて、これは家でも食べたいと思い、再現してみました。
レシピID : 6184952 公開日 : 20/05/19 更新日 : 20/05/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
YummiAmi
ギリシャから帰ってきてまた食べたいと思い初めて作りましたが簡単にできました。美味しかったです
写真
モモコ2016
思ったより簡単にできて、豪華。おもてなし料理にぴったり。
写真
おむ★らいす
ナスを大量に入れて作ってみました!
初れぽ
写真
クックH64YNP☆
残ったミートソースでリメイクしました!野菜もたっぷり食べられておいしかったです(^~^)ムシャー