トマトソースの生パスタの画像

Description

レシピID1733982のソースを参考にして作りました。暇つぶしに作ってみてくだい。ソースだけ作るのもおいしいです。

材料 (3〜4人分)

パスタ
300g
オリーブオイル
小さじ2
小さじ1
3個
ソース
オリーブオイル
大さじ1と2分の1
にんにく
3かけ
300g(1.5缶)
1と2分の1個
大さじ4と2分の1
大さじ3
★ケチャップ
大さじ1と2分の1
★マヨネーズ
大さじ4分の3
★砂糖
小さじ1と2分の1
★醤油
小さじ1と2分の1
★塩
少々

作り方

  1. 1

    パスタの材料を全て入れて混ぜます

  2. 2

    写真

    全体的に混ざったら台に出してツヤが出るまでこねます

  3. 3

    30分冷蔵庫で寝かします

  4. 4

    少しこねてソースができるまで室温で寝かします (すごく暑い時は冷蔵庫で)

  5. 5

    オリーブオイルを熱しみじん切りにしたにんにくを炒めます
    香りが立ってきたら

  6. 6

    ひき肉を入れて火が通るまで炒めます

  7. 7

    ★のものを全て入れ沸騰したら蓋をして20分くらい煮込みます たまに混ぜてください 焦げます ソース完成でーす

  8. 8

    寝かせていたパスタの生地をよく打ち粉をして厚さ1㎜まで伸ばします

  9. 9

    写真

    2㎝幅に切ります
    ここで太さを変えるとラザニアや細めのパスタに‼️

  10. 10

    打ち粉をたくさんしてください そうしないとくっついてやり直しになります

  11. 11

    写真

    パスタができたらすぐに茹でた方がいいです
    打ち粉を吸ってくっついてしまいます

  12. 12

    写真

    パスタが浮かんできて1分くらい立ったら取り出しソースと絡めて完成‼︎

  13. 13

    写真

    ぜひこのお好み焼きも作ってみてください 簡単に出来ちゃいます 美味しいでーす レシピID:6190108です

  14. 14

    写真

    簡単だけど本格的なものが作りたい人はスペアリブも作ってみてください レシピID6201303もつくってみてください

コツ・ポイント

とにかく打ち粉をしてください
くっつきます!(◎_◎;)
伸ばすときは出来る限り薄く! 頑張ってください

このレシピの生い立ち

家で暇になったので手作りで美味しいものがないか考えました
レシピID : 6188455 公開日 : 20/05/02 更新日 : 21/02/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート