こどもの日に!こいのぼり型パリパリチーズ

こどもの日に!こいのぼり型パリパリチーズの画像

Description

こどもの日の彩りに!!
食事時はもちろん、子供にはおやつでもいいし、大人にはおつまみにもなります。

作り方

  1. 1

    写真

    スライスチーズ(溶けるもの)を6等分にする。

  2. 2

    写真

    餃子の皮の中心にのりの佃煮を少量塗る。(具に塩気があるので、少なめでOK)

  3. 3

    写真

    2の上に1のチーズを載せる。

  4. 4

    写真

    3のうえにしらすを適量盛る。

  5. 5

    写真

    餃子の皮の下と上を折り、重なる部分に水溶き片栗粉を付けて、閉じる。

  6. 6

    写真

    左側に水溶き片栗粉を塗って、折って閉じる。

  7. 7

    写真

    右側にハサミで切り目を入れる。

  8. 8

    写真

    7を上下に分けて折り、水溶き片栗粉を塗って閉じ、尾びれを作る。

  9. 9

    写真

    のりの佃煮で目とエラを描く。

  10. 10

    写真

    のりの佃煮は、小袋タイプのものがおすすめです。角を小さく切ると、細く出しやすいです。(写真のものは10gの小袋タイプ)

  11. 11

    アルミホイルの上に載せて、きつね色になるまでトースターで焼く。

  12. 12

    アルミホイルはシリコーン樹脂加工のくっつきにくいタイプがお
    すすめです。

コツ・ポイント

焼き加減はお使いのトースターに合わせて加減してください。パンをトーストするよりは短めの時間でOKです。

このレシピの生い立ち

簡単!おいしく!手の混んでる風でかわいいものを……と試行錯誤して、このレシピに行きつきました。
2歳&4歳の子供も気に入って、手掴みでバクバク食べます。
レシピID : 6194389 公開日 : 20/05/04 更新日 : 20/05/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート