漬けて焼くだけ!豚の生姜焼きレシピ

漬けて焼くだけ!豚の生姜焼きレシピの画像

Description

片栗粉がポイントの生姜焼きです。子どもたちもパクついてくれました。
漬け汁をうまみたっぷりのドレッシングにもできますよ!

材料 (2~3人分)

☆塩こうじ
大さじ1
---漬け汁---
☆醤油
大さじ1
☆みりん
大さじ1
☆砂糖(てんさい糖)
小さじ1
☆ショウガ(チューブ)
小さじ1
☆ニンニク(チューブ)
お好み(2㎝位)
---焼く前に---
小さじ1~2
---ドレッシング---
〇酒
大さじ1
〇みりん
大さじ1
〇醤油
少々
〇ショウガ(チューブ)
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルに☆の材料をすべて入れて揉み混ぜた後、30分程度なじませます。
    ※時間は、お肉の厚みに合わせて調節してください。

  2. 2

    【野菜も食べたい場合】
    キャベツを千切りにしボウルに入れておきます。もちろん、洗わず使えるカットキャベツでもOKです!

  3. 3

    お肉を、熱する前のフライパンに敷き詰めます。
    片栗粉を全体に薄く振りかけます。

  4. 4

    弱火で焼いていきます。
    豚肉ですので、十分に火が通るまで焼けたら完成です!

  5. 5

    【残り汁ドレッシング】
    焼き終わったフライパンに、〇の材料をすべて入れてひと煮立ち。熱いままキャベツにかけたら完成です!

コツ・ポイント

お肉を焼く前に片栗粉を薄く振りかけておくと、焼いた後にうまみが閉じ込められて、おいしくなりますよ!
熱いうちにキャベツに煮汁を掛けると、キャベツに火が通ってやわらかくなってこれもまたおいしくて!
ぜひお試しください!!

このレシピの生い立ち

小さいころから生姜焼きが大好きで、ごはんを何杯でも食べられると思ってました。自分がおいしいと思うものを家族にも食べさせたくて作ってみたら、みんなおいしいと食べてくれました!
特に食の細い長女の飛びつき方がなかなかでうれしくなっちゃいます^^
レシピID : 6205184 公開日 : 20/05/10 更新日 : 20/06/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート