豚肉のやわらか紅茶煮の画像

Description

豚肉を紅茶で煮ることで匂いも気にならず、お酢とニンニクででさっぱりと食べられます。子供にも大人にも人気のメニューです

材料 (3人分)

●醤油(たれ)
大さじ1.5
●酢(たれ)
大さじ1.5
●すりおろしニンニク(たれ)
小さじ2
●砂糖(たれ)
小さじ半分

作り方

  1. 1

    写真

    フライパンに油を少量(分量外)引き、
    豚肩ロースに焼き目を付ける
    (面倒なら省略可能)

  2. 2

    写真

    お鍋にたっぷりのお湯を沸かし、豚肉を入れる

  3. 3

    写真

    紅茶パックを入れ、ある程度煮出せたら取り出す
    (紅茶パックの紙やステープルは外して入れる)

  4. 4

    写真

    再沸騰したら
    弱火でフツフツと60分
    圧力鍋なら40分
    程度煮る※

  5. 5

    写真

    ●(たれ)の材料を混ぜて準備する

  6. 6

    写真

    茹で上がった豚肉をスライスし、たれをかければ完成!
    (火傷に注意、少し冷ました方が安全に、綺麗に切れます)

  7. 7

    ※注意
    お肉の大きさによって煮時間を調節して下さい

    スライスした時に豚肉の中心が赤かった場合、レンチンで対応して下さい

  8. 8

    写真

    手順4の後に
    砂糖大さじ3
    醤油大さじ3
    お酢大さじ1を加えて
    20分くらい煮込むと
    写真のようなチャーシューになります

コツ・ポイント

圧力をかける時間によって硬かったり、煮崩れしてしまったりします。このメニュー時間だと硬めです。時間を増やして、お好みの固さに調整して下さい

このレシピの生い立ち

我が家伝統の味付けです
レシピID : 6217922 公開日 : 20/05/12 更新日 : 21/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート