作り置きに☆ひじきの煮物の画像

Description

和食のおかずと言えばひじきのコレ☆小分けにして冷凍保存しておけば、チンするだけで一品に♪お弁当にも◎

材料 (お弁当カップ11~12個分)

13g(小1袋)
小2枚
小1/2本
ごま油
大さじ1
200cc
●だしの素
小さじ1
●しょうゆ
大さじ2
●砂糖
大さじ2
●みりん
大さじ2
●酒
大さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきは水で戻し、水気をきっておく。

  2. 2

    小揚げはお湯で洗って軽くしぼり、縦半分に切ってから5mm幅の細切りにする。にんじんは千切りにしておく。

  3. 3

    鍋にごま油を入れ熱し、ひじきを入れて強火で炒めます。

  4. 4

    ひじきに油が馴染んだら、油揚げ・人参を加え、更に軽く炒める。

  5. 5

    油がなじんだら●印の調味料を加え、煮汁が少なくなるまで煮込んだらできあがり♪

  6. 6

    写真

    ※お弁当用に冷凍もできます☆

  7. 7

    ※義母から教わったレシピでは、この材料に刻みゴボウとちくわ(又はなると)が入ります。お好みでどうぞ♪

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

義母から教わったレシピを家にある材料だけにして味付けも我が家風にアレンジしました。今ではすっかり定番おかずです☆
レシピID : 6224827 公開日 : 21/06/30 更新日 : 21/06/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
rumi_0508
初めて作りましたが美味しく作れました♡少し甘めとの事だったので砂糖を半分に減らしたらイイ感じになりました〜!
初れぽ
写真
たこわこ
簡単、美味しく出来ました♪ ちょっと甘口でした。