パッケージみたい!?分厚いホットケーキ
Description
混ぜ方にコツあり!!! いつものホットケーキが混ぜ方ひとつでこんなにも変わるなんて・・・。道具は普通の泡だて器だけです。
材料
作り方
-
-
1
-
ボウルに卵、牛乳、ヨーグルトを入れて泡立て器でよく混ぜる。
-
-
-
2
-
ホットケーキミックスをドバッと入れて、ここからデス!! 泡立て器ですくっては中に入った生地をトントントンと落とす。
-
-
-
3
-
すくって→落とすを繰り返す。10~15回位でOKです。生地の状態はボテッとした感じになると思います。(味噌みたいな感じ)
-
-
-
4
-
あとはいつも通りに焼いたら出来上がり♪(うちはテフロンのフライパンでごく弱火で焼いてます。油はひかない。)
-
-
-
5
-
2、3か所フツフツしてきたら裏返す。ぷわ~っと膨れるのがわかります♪
-
-
-
6
-
厚みがあるからこんな感じに生ハムサンドもできるよ~
-
-
-
7
-
2009.1.9写真追記しました♪
-
-
-
8
-
たくさんのつくれぽありがとうございます。感謝です♪
-
コツ・ポイント
決してグルグル混ぜないでネ。少々粉っぽさが残ってても大丈夫!逆にそれ位がベストです☆ ヨーグルトなしで牛乳150ccでもイイですよ。ホントに混ぜすぎ注意デス(^o^)/
このレシピの生い立ち
小2の長男が作ると必ず分厚くできるから、作り方を見てみたら大雑把の適当さから出来上がったレシピです。
レシピID : 623417
公開日 : 08/08/05
更新日 : 09/01/10
私は、ヨーグルトが嫌いなのですが、ヨーグルトは入れ
なくても大丈夫なんでしょうか??
混ぜ方一つでふっくらするなんて素敵ですね♡∀♡
朝食に頂戴しマス♡
本当にこのレシピ作れてよかったです。ありがとうございました。
しかもつくれぽもめちゃたくさん・・・♡
つくってみようかなぁ・・・・・
焼きあがるとすごくふわふわで美味しかったです^^*
美味しいレシピを有難うございましたv
今日 子供に ホットケーキを作ってみました(✪ฺܫ✪ฺ)
ホットケーキの厚み・やわらかさに びっくりしました゚+.(◕ฺ∀◕ฺ)゚+. わぁ♪
今まで 何百回って作ってきたけど こんなの 初めて すご~い 感動でした♥(。→v←。)♥ ~~
教えて頂き ありがとうございました(*人(エ)<)感謝(>(エ)人*)感謝
今日、作ってみたら。。。。
ほんとに分厚くなりました^^♡
また
作りたいと思いまぁす☆
簡単に出来たのでまた作りたいと思います!
YouTubeで森永製菓の動画を観て基本的な作り方は知っていたのですが、「ホットケーキをパッケージ見たいに作る方法 How To Make Yummy Pancakesaya」by Pancakes PDSはkana-bunさんのやり方を実践していたのでビックリしました。私に出来るかどうか不安ですが、挑戦してぶ厚いホットケーキを作りたいと思います。
因みに、森永によればフライパンに記事を流し込む際、お玉よりも90ccの横口レードルを使った方が良いとのことでした。
それではこれで。
今度作ってみようと思います♪