春雨のチャンポン麺の画像

Description

たっぷりの野菜が食べられるチャンポン麺をグルテンフリーの春雨で。

材料 (4人分(1人分))

★スープ
創味白湯(パイタン)スープの素
100(25)cc
1100(100)cc
★具
塩コショウ
適宜
適宜
120(30)g
40(10)g
60(15)g
120(30)g
4(1)個
1袋(1/4)袋
適宜
おろしニンニク
4(1)g
おろし生姜
4(1)g
炒め油
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    玉葱を1センチのくし切りに、竹の子は2ミリの短冊に、人参も2ミリの短冊に切る。

  2. 2

    写真

    春キャベツは芯と分けて、

  3. 3

    写真

    葉は3×5㎝大の色紙切り

  4. 4

    写真

  5. 5

    写真

    干し椎茸はビニール袋に水と入れて1時間位かけて戻し、石突きを切り取って
    細切り

  6. 6

    写真

    創味の白湯(パイタン)スープの素を

  7. 7

    写真

    湯と9対1の割合で薄めて沸かす。

  8. 8

    写真

    鍋に油を入れて、おろしニンニク、おろし生姜を入れてから火をつける。

  9. 9

    写真

    豚肉を2㎝幅に切って入れてほぐしながらいためる。

  10. 10

    写真

    色が変わったら、塩コショウと酒を振る。

  11. 11

    写真

    一旦取り出して、

  12. 12

    写真

    油を入れて、硬い野菜の玉葱、人参、竹の子を炒める。

  13. 13

    写真

    硬い野菜が炒まったら、柔らかい野菜のキャベツともやしを炒め、

  14. 14

    写真

    沸かしたパイタンスープを入れて煮る。

  15. 15

    写真

    肉を戻して出来上がり。

  16. 16

    写真

    春雨を湯を沸かして茹でる。

  17. 17

    写真

    表示は茹で時間4分とあるけど10分くらい茹でる、湯の中では白い筋が見えるけど水にとると透き通る。

  18. 18

    写真

    ザルでうけて、水にさらして滑りをとる。

  19. 19

    写真

    熱いスープを注ぐ。
    (熱くしたければ、一回湯で温めても。)

  20. 20

    写真

    炒めてスープで煮た具材を乗せる。絹さやを茹でておいて乗せる。

コツ・ポイント

具材を炒めてスープで煮る時に食感を残すようにする。

このレシピの生い立ち

チャンポン麺が食べたくて。
レシピID : 6235080 公開日 : 20/05/19 更新日 : 20/05/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート