CA産スピルリナ ボンゴレ風パスタの画像

Description

スピルリナパウダーを混ぜるだけの簡単メニュー!藻類スピルリナは魚介と合います!

材料 (2人分)

DICスピルリナパウダー ON-MEALS
小さじ2
200g
にんにく
1片
赤唐辛子
適量
白ワイン
60ml
200g
少々
こしょう
商法
オリーブオイル
大さじ1

作り方

  1. 1

    パスタを茹でるため、鍋に湯を沸かして塩を加え、ゆで汁を用意しておく。

  2. 2

    あさりは砂出しし、流水でこすり洗いをしておく。

  3. 3

    ミニトマトはヘタを除いて半分に切り、アスパラは根元の硬い部分を切ってはかまをそぎ落し、斜め切りにする。

  4. 4

    ブラックオリーブは輪切りにする。
    にんにくはみじん切りにし、赤唐辛子は種を除いて小口切りにする。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルとニンニク、赤唐辛子を熱し、香りが立ったら浅利を加えワインをふって蓋をする。

  6. 6

    写真

    あさりの口が開いたら1のゆで汁を120ml加えて塩、こしょうをし、スピルリナパウダーを加えて馴染ませる。

  7. 7

    写真

    その後アスパラを加えてしばらく煮込み。ミニトマトとブラックオリーブを加える。

  8. 8

    1の鍋でパスタを袋の表示より1分短めに茹でる。

  9. 9

    写真

    7に水気を切ったパスタを合わせ、塩、コショウで味を調える。

  10. 10

    写真

    器に盛りつけて出来上がり!

コツ・ポイント

スピルリナは途中過程でさっと加えるだけ。これでスーパーフードの栄養がプラスできる簡単メニューです。

このレシピの生い立ち

スピルリナは藻類なのでシーフード系には合うはず・・というリクエストで作っていただきました。

レシピ協力:フードスタイリスト 矢永将文先生
レシピID : 6235200 公開日 : 20/05/18 更新日 : 20/05/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート