簡単!ソーセージのケーク・サレの画像

Description

ソーセージのケーク・サレ(主食系パウンドケーキ)です。
炒めたりの下ごしらえ不要で簡単。カレー風味の甘塩味

材料 (18cmのパウンド型1本)

砂糖
大さじ1
サラダ油
大さじ5
ポッカレモン
大さじ3
しょう油
小さじ1
110g(カップ1)
カレー粉
小さじ2
小さじ1/2
少々
コショウ
少々

作り方

  1. 1

    パウンド型にオーブンペーパーを敷く

  2. 2

    オーブンを170℃に予熱しておく

  3. 3

    写真

    パリッとするタイプの粗挽きソーセージ5本を1本4つに切っておく。火は通さなくて良い

  4. 4

    写真

    ピーマン1個を2cm角くらいに切っておく。生でよい

  5. 5

    写真

    卵2個をボウルに割り入れ、砂糖大さじ1、サラダ油大さじ5、ポッカレモン大さじ3、しょう油小さじ1を加える

  6. 6

    写真

    よく混ぜる。泡立てなくてもよい。1分くらい

  7. 7

    写真

    薄力粉110g(カップ1)と重曹小さじ1/2、カレー粉小さじ2を別のボウルで粉のまま混ぜておく

  8. 8

    写真

    手順7の薄力粉と重曹、カレー粉の混合粉を卵のボウルにドサッと入れる。ふるったりしなくても大丈夫

  9. 9

    写真

    ダマができないようによく混ぜる。重曹の力で膨らむのでサックリじゃなくてネチネチよく混ぜる

  10. 10

    写真

    ソーセージとピーマンを入れて混ぜ合わせる。ゴムベラが便利

  11. 11

    写真

    パウンド型にトロトロと流し込む。スライスチーズを生地の上に乗せ、その上に卵を2個割落とし塩コショウする

  12. 12

    写真

    170℃のオーブン40分で出来上がり

  13. 13

    (2020.05.31 21時: 砂糖の量を修整しました)

コツ・ポイント

ベーキングパウダーがあればより簡単です。重曹小さじ1/2の代わりに、ベーキングパウダー小さじ1を入れて下さい。ベーキングパウダーの時はポッカレモンも不要です。
砂糖の量は小さじ1から大さじ2の間くらいのお好みで

このレシピの生い立ち

ケーク・サレを手間なく作ろうとしたものです。
トッピングの卵はレンジと違い黄身に穴あけなどしなくても大丈夫です。
レシピID : 6237620 公開日 : 20/05/31 更新日 : 20/06/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
nocconeco
カレー味のケークサレ、美味しいですね!また作ります♪