さっぱり系タレが美味しい♪五平餅の画像

Description

Stay Home中の息子が、冷凍の残りご飯消費の為に作ってみました。
こってりではなく、さっぱり系のタレです。

材料 (6本分)

大さじ1
<タレ>
★味噌
大さじ1
★砂糖
大さじ2
★みりん
大さじ2
★酒
大さじ1
★醤油
小さじ1
白すりごま
大さじ2
 
割り箸
6本

作り方

  1. 1

    写真

    耐熱容器に★を入れ軽くチンした後、しっかり混ぜ合わせ、その後白すりごまも混ぜ、タレを作っておく

  2. 2

    写真

    ボウルに☆を合わせて、麺棒やすりこぎなどを使い、潰す

  3. 3

    写真

    2を6等分し棒状に丸め、真ん中に割り箸を入れ包むようにまとめ、やや平たくする
    ※手に少量の水を付け作業すると丸めやすい

  4. 4

    写真

    両面に、1のタレを塗り、上に白いりごまを適量振る
    (かなり形がイビツ・・・ ^^;)

  5. 5

    写真

    トースターで、表面に軽く焦げ目が付くまで焼く

コツ・ポイント

緩めのタレなので、割り箸をご飯の真ん中にしっかり包まないと、塗っている途中でご飯が崩れる可能性があります。
お皿に置いた状態で塗れば大丈夫ですが、我が家は、手に持った状態で塗ったので、ヤバかったです(^^;)

このレシピの生い立ち

難しい作業はないので、お子さんと一緒にいかがでしょうか?(^^)/
レシピID : 6263322 公開日 : 20/05/29 更新日 : 20/05/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート