ルビー色の魔法!ルバーブのシロップ の画像

Description

ルバーブで作るシロップは、カクテルやノンアルコールドリンクにぴったり。
アイシングの色づけ、スイーツに練り込みなどにも。

材料

氷砂糖
150g
いちご等フルーツ類
カットしたもの5〜6個
カモミール等ハーブの花
20g
ミント、タイムバーム等のハーブ
20~30g
蓋付きの瓶
殺菌消毒済の清潔なもの
清潔な長いピンセットか菜箸
殺菌消毒済の清潔なもの

作り方

  1. 1

    写真

    ルバーブをサッと洗い、2cmくらいの細さにざく切りに。
    (赤い色のルバーブを使っています)

  2. 2

    写真

    瓶にルバーブを入れ、その上に氷砂糖をいれ、交互にかさねる。
    フルーツやハーブ類を入れる場合も、交互に入れていく。

  3. 3

    写真

    フルーツ、ハーブを入れる時は、予めカットした断面を瓶の側面に清潔なピンセット、菜箸等で置く。

  4. 4

    写真

    ルバーブだけの瓶、フルーツ、ハーブの瓶を作りました。ハーブはカモミール、ストロベリー ミント、タイムを入れてみました。

  5. 5

    写真

    そのまま、室温で48時間放置して、氷砂糖が充分溶けたら出来上がりです。

  6. 6

    写真

    ミルクや豆乳にいれたり、アルコールで割ったり。

    ノンアルは、炭酸水割りより、普通の天然水割りの方が味が深く感じられます

  7. 7

    写真

    氷砂糖の量は、ルバーブの量に対して30~40%くらいが黄金比。
    レモン、スパイス類など
    自分好みの物をいれても良いです

  8. 8

    簡単に、出来るので子供と作りました。キレイなルビー色に染まって行く瓶を見て魔法みたい!と楽しそうでした。

コツ・ポイント

ルバーブで作るシロップは、アルコールに弱い方や小さなお子さまに。
ミネラルウォーターや炭酸で割ると美味しいです!
お酒好きな方はホワイトリカー、ウォッカ、ラム酒(ホワイト)で割ると良いです。シェリー酒の用に甘め。食前酒やデザートにどうぞ。

このレシピの生い立ち

ルバーブが届きました。キッチンはルバーブでいっぱいです。ルバーブのプリザーブをたくさん作って、おすそわけ出来るようにしようと思いました。
レシピID : 6270162 公開日 : 20/06/01 更新日 : 20/06/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Turley
ルバーブを加熱せず楽しめて最高です。さっぱり美味しいシロップができました。ありがとうございます♪