合間に作業!お家で簡単!本格クロワッサン

合間に作業!お家で簡単!本格クロワッサンの画像

Description

お家でも香り豊かなクロワッサンが焼けます。生地を何度も折り畳み、冷やすを繰り返すので面倒ですが合間合間に作業しましょう!

材料 (1回分(量はメイン写真参考に))

B 塩
1g
A 砂糖
10g
100g
バター(マーガリン等でもok)
生地練り込み用5g
バター(冷凍用)
40~50gくらい
※今回バターは発酵バターを
使用しました

作り方

  1. 1

    写真

    ラップを大きめに広げる冷凍用のバター50gをラップの上にのせる。
    バターを中心にしてラップを25×12cm位に四角く包む

  2. 2

    写真

    包んだら上から麺棒などで平く伸ばしていく。
    ラップの形に平く伸ばせたら冷凍庫で冷やしておく。

  3. 3

    写真

    Aをボウルに計り入れ
    軽く混ぜ、Bも計り入れて
    スプーンで混ぜる。まとまってきたら手でこねる。バターを加えて更にこねる。

  4. 4

    写真

    生地が一旦ベタつき、その後まとまってきたら作業台orボウルの中でこね続ける(机にラップを密着させると作業台を作れます)

  5. 5

    写真

    5~30分こねる。
    表面がツルッとして生地に弾力が出たらタッパーに入れ一晩発酵させる。
    常温で1時間でもOK

  6. 6

    作業台に強力粉で打ち粉をし生地を広げていく。
    ⑵のバター板が包めるくらい。

  7. 7

    写真

    生地をバター板よりひと回り程広げたら、生地の中心にバター板を置く。
    四方の生地を中心へつまみ合わせて指でくっつける。

  8. 8

    写真


    空気を抜きながらくっついてないところもしっかり指で閉じていく。

  9. 9


    麺棒で生地の中心からギュッギュッと上下に向かって押していく。
    少しずつ麺棒をコロコロして生地を伸ばしていく。

  10. 10

    写真

    長い長方形になったら
    生地を三つ折り。
    ラップで包んで冷凍庫へ。
    手が空いた時に冷凍庫から出して⑼~⑽を繰り返す。

  11. 11

    ※包んだバターが生地を伸ばしている時に漏れ出さないように注意。
    伸ばしてて出てきたら生地を3つ折りにして冷やして下さい。

  12. 12

    大体3~4回くらい繰り返したら
    生地を上下左右に伸ばして
    20×25cmくらいにする。

  13. 13

    クロワッサンやパンオショコラなど好きな成形をして、冷蔵庫で冷やしておく。
    クロワッサン成形↓
    レシピID 6276682

  14. 14

    写真

    オーブンを200度に余熱
    220度で20~25分焼く。
    (各家庭で温度と焼き時間は調節して下さい。)

  15. 15

    写真

    生地の巻きはじめにチョコを入れるとチョコクロワッサンに!

  16. 16

    写真

    バター板を折り込まず、
    生地を成形しても美味しく頂けます。
    これをつけて食べると美味しいです
    レシピID 6278567

コツ・ポイント

バターがベチョっとならないようにしっかり冷やすこと。
成形後、冷凍保存できるので作っておけば食べたい時に焼き立てを頂けます。
シンプルなパン生地なのでバター板を折り込まず、⑶~⑸の手順の後お好みの成形をして焼いて召し上がれ。

このレシピの生い立ち

バターの塊をいただいたので、
バター消費と以前からやりたかったので作ってみました
レシピID : 6272574 公開日 : 20/06/02 更新日 : 20/06/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート