ウインナーの韓国風生春巻きの画像

Description

生春巻きの皮に、ウインナー・キムチ・韓国海苔・春雨・サニーレタス・貝割れ大根を巻いてみました。さっぱりと酢醤油でどうぞ☆

材料 (4人分(12本))

12枚
伊藤ハムアルトバイエルン
12本
200g
12枚
50g
小12枚
1パック
<酢醤油>
醤油
大さじ2
大さじ2
ラー油
小さじ1

作り方

  1. 1

    アルトバイエルンは熱湯でさっと茹で、水気をきっておく。キムチは一口大に切り、レタスと貝割れは洗って水気を拭いておく。

  2. 2

    春雨は熱湯で7分前後茹で、ザルに上げて水で洗い、水気を切っておく。

  3. 3

    生春巻きの皮は霧吹きをしてもどし、レタス・韓国海苔・ウインナー・キムチ・春雨・貝割れ大根の順にのせ、端から巻いていく。

  4. 4

    酢醤油の材料を合わせ、つけダレとしていただく。

コツ・ポイント

スイートチリソースでも食べてみましたが、酢醤油のほうが合うようです。お好みでどうぞ!パリパリのあら挽きウインナーと、韓国海苔がなかなかいい味出してくれます♪

このレシピの生い立ち

生春巻きが大好きな私たち夫婦。いつもと目先を変えてみました。
レシピID : 630197 公開日 : 08/08/20 更新日 : 08/08/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆっきぃ♪♪
生春巻き作りに初挑戦しちゃいました(●´ω`●)ゞ美味しかった♥

初挑戦とは思えない素晴らしい出来栄えですね☆美味しそう~♪