このレシピには写真がありません

Description

マヨが合うならただのオリーブオイルが合わないわけがないと意を決して試作したら美味しかったお話し。

材料

有機生大根
半分くらい
超新鮮なオリーブオイル
適宜
 
QPのごま玉ねぎ ドレッシング
か。。。お好みのドレッシング
カレー粉少量
南の極み 塩少々

作り方

  1. 1

    うちの近所では何故か有機の葉付き生大根が半分で50円で買える。でも一本丸ごとを¥300以上払って買ったって構わないと思う

  2. 2

    白だしで和えたりしていたが手間がかかる。それに得体の知れないインスタントだしの塩分なんてホントは怖いと思います。

  3. 3

    それに白だしのほとんどが臭くて食指が動かないレベル。あの臭い匂いを調理によって飛ばすことが出来るようなレシピじゃないと。

  4. 4

    自分で苦労してとった出汁にはあの匂いは無いのに。でもレシピによっては便利させてもらってます。人間失格やね。

  5. 5

    さて。

  6. 6

    大根。丸くスライスして細切りを作る。

  7. 7

    あるいは横着をして野菜スライサーで。味はなぜか包丁で切ったものが格段良い。

  8. 8

    細切りを作ったら塩もみなしでオリーブオイルをかけまわす。

  9. 9

    実はこれそれだけなんです。ごめんなさい。これだけで実は充分美味しいのですが、

  10. 10

    もうちょっと手を加えてもいいかと思いまして。。。。。

  11. 11

    キューピーの和風ごま玉ねぎとかいうドレッシングを掛けて、食べながら少量のカレーの粉をまぶしても美味しいと思います。

  12. 12

    出来上がり。

  13. 13

    大根は細切りをした後塩揉みをしても美味しいでしょうが塩分少なめを目指しているのでスキップ。

  14. 14

    おそらく水晒し玉ねぎと食べたり「ヨーグルトきゅうり」と食べると美味。

  15. 15

    献立としてはこれと玉ねぎの油炒めのカレー味と、プーリーとチャイか甘口濃口コーヒー。

コツ・ポイント

自分で驚きました。こんな味のものがあるなんて。美味しかったー。ラッキーどストライクだったかな。いえおタバコの話ではなくて。ゲホッ。

このレシピの生い立ち

ただの思いつきです。
レシピID : 6307871 公開日 : 20/06/19 更新日 : 20/06/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート