簡単!タラの南蛮漬けの画像

Description

作り置きおかず!
程よい酸味で暑くて食欲のない日にもぴったりです!

材料

2切れ
1/2個
2/3本
大さじ2
150cc
昆布出汁粉
大さじ1
★しょうゆ
大さじ2
★砂糖
大さじ2
★酢
大さじ3
 

作り方

  1. 1

    写真

    タラは軽く水気を拭き取り、ポリ袋に入れて片栗粉をまぶしておきます。

  2. 2

    写真

    玉ねぎ、きゅうり、にんじんはそれぞれ細切りにしておきます。

  3. 3

    写真

    水に昆布出汁粉をよくとき、★を入れ一煮立ちさせタレを作ります。

  4. 4

    写真

    フライパンに油を多めに油をひき、タラを揚げ焼きします。

  5. 5

    写真

    保存容器にタラ、玉ねぎ、にんじん、きゅうりを入れ、タレを入れたら冷蔵庫に入れて出来上がり!

コツ・ポイント

2日目くらいがしみしみで美味しいです!

このレシピの生い立ち

実家では小アジを2度揚げして作るのですが、小アジは手に入りづらく、かつ2度揚げは面倒なので簡単に作りました。
レシピID : 6316618 公開日 : 20/06/24 更新日 : 20/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックOQ9BY1☆
味付け参考にさせて頂きました!生野菜がたくさん採れるのいいですね。レシピありがとうございました♪