チョコパンナコッタのティラミス風デザート

チョコパンナコッタのティラミス風デザートの画像

Description

ティラミス風のデザートが作りたくて。

材料

200cc
砂糖
大さじ2
120g
オレンジキュラソー
数滴
大さじ2
ティラミスクリーム
砂糖
20g
バニラエッセンス
数滴
コーヒーゼリー
好みのコーヒー
200cc
25cc
砂糖
大さじ1-2

作り方

  1. 1

    溶けやすいようにチョコはある程度刻んでおく。鍋に牛乳とチョコを入れて温める。沸騰させない!

  2. 2

    その間にゼラチンを大匙2程度の水でふやかしておく。

  3. 3

    チョコを混ぜながら溶かしていき、溶けたところに生クリーム、オレンジキュラソーを入れ混ぜたら火を止める。

  4. 4

    ふやかしたゼラチンをレンジ500W20秒程度で溶かして、③に入れよく混ぜる。

  5. 5

    ボールに氷水を入れ、④の鍋ごと乗せて、混ぜながら冷やしていく。

  6. 6

    冷めたら、器に漉しながら入れていく。
    冷蔵庫で固まるまで待つ。

  7. 7

    その間に、ティラミスクリームを作る。

  8. 8

    クリームチーズ をレンジで少し温め、砂糖を入れ泡立て器で混ぜる。混ざったら、冷えた生クリームを合わせて泡立て器で混ぜる。

  9. 9

    好みの固さまで混ぜたら、冷蔵庫で冷やしておく。

  10. 10

    コーヒーゼリーを作る。
    ゼラチンを水でふやかす。
    好みのコーヒーを作る。

  11. 11

    ゼラチンをレンジで温め、⑩に入れ混ぜ、冷やす。
    冷やしておいた⑥の上に流し、冷やし固める。

  12. 12

    写真

    固まったら、ティラミスクリームを絞り、ココアを振りかけて、デコレーションして出来上がり。

  13. 13

    写真

    ティラミスクリームが余るので、こんなのも作りました。コーヒー求肥のティラミスクリーム添え。

コツ・ポイント

コーヒーゼリーがとても緩めなので、固めが好みの方はゼラチンの量を増やしてください。

このレシピの生い立ち

子供も美味しく食べれるように、下の層はチョコパンナコッタにしました。
レシピID : 6323955 公開日 : 20/06/28 更新日 : 20/06/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート