蒸し豚と梅肉焼海苔ソースの画像

Description

レンジで簡単に出来る蒸し豚に焼海苔ソースをかけました。ご飯がすすむおかずの出来上がり♪

材料 (3~4人分)

1袋
にんにく、しょうが
1片
鶏ガラスープ
300ml
醤油
大さじ1
砂糖
小さじ1
小さじ1
梅干(種を取り除いたもの)
2個
塩・胡椒
適量

作り方

  1. 1

    ①豚バラ肉ブロックに塩・こしょうをして、タコ糸で形を整える。

  2. 2

    耐熱容器に①とねぎ、しょうが、鶏ガラスープをひたひたに入れて軽くラップをして600Wのレンジで10分チンする。

  3. 3

    ③梅肉の焼海苔ソース・・・にんにく、しょうがをみじん切りにする。

  4. 4

    ④フライパンにごま油、③を入れて香りが出てきたら蒸し汁150mlを加え煮立てる

  5. 5

    ⑤④に醤油、砂糖、ゴマ、梅肉をたたいたもの、千切りにした焼き海苔を入れる。

  6. 6

    ⑥⑤に水溶き片栗粉を入れてトロミをつける。

  7. 7

    ⑦茹でたもやしの上に②の蒸し豚をスライスし、その上から梅肉焼き海苔ソースをかける。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

焼き海苔の『のり♪のり♪のり♪コンテスト』に参加するにあたって、レシピを検討中に大好きなYOMEさんのしっとり蒸し鶏と海苔の棒棒鶏のソースをアレンジして応募したら、アイデア賞を頂きましたw
レシピID : 633193 公開日 : 08/08/26 更新日 : 10/06/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート