【やまなしの食】夕顔のみそ汁の画像

Description

夕顔は熱を通すと柔らかくなり、味が染みやすくなるため味噌汁等がおすすめです。

材料 (5人分)

300g
1/2本
1枚
だし汁
1000㏄
みそ
大さじ2弱

作り方

  1. 1

    写真

    夕顔は種とわたと取り除き、皮をむいて食べやすい大きさに切る。人参と油揚げも食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    写真

    だし汁を沸かし、夕顔と人参を入れて煮る。

  3. 3

    写真

    夕顔が透き通ってきたら油揚げを入れてさっと煮て、みそを溶かし入れて完成。

コツ・ポイント

夕顔が少し透き通るぐらい煮ると、プルンとした食感が出て美味しいです☆

このレシピの生い立ち

夕顔料理は山中湖村の郷土料理の一つです。
レシピID : 6337905 公開日 : 20/07/21 更新日 : 22/02/10

このレシピの作者

やまなしの食★山梨県
山梨県の特色ある郷土食等を「やまなしの食」として認定し、次世代に継承するとともに、食による地域の活性化、観光の振興につながる取り組みを行っています。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆こまっと☆
人参→スナップえんどうにして♡山中湖の郷土料理なんですね♡