電気圧力鍋 離乳食野菜スティックとスープ

電気圧力鍋 離乳食野菜スティックとスープの画像

Description

野菜メインの味なので大人が食べると薄いですが子供はおかわりを欲しがるほどパクパク食べます!

材料

1/3本
1本
だし
小さじ1/2
醤油
小さじ1
砂糖
小さじ1/3
好きな葉物野菜(小松菜、キャベツ、ほうれん草など)
適量

作り方

  1. 1

    大根、人参をスティック状に切り圧力鍋に入れる

  2. 2

    その他使いたい野菜をみじん切りにして入れる

  3. 3

    大根と人参が浸るくらいまで水を入れ、だしと醤油、砂糖を入れる

  4. 4

    電気圧力鍋で3分加圧。あとは覚めるまで放置。

  5. 5

    野菜スープと人参、大根スティック出来上がり

  6. 6

    (クッキングプロのスープ調理を使用しました。お使いのもので加圧時間は調節してください。)

  7. 7

    つくレポありがとうございます!
    子供2人目も離乳食になりましたが、まだ1人目の3歳の子も好んでいまだに食べます笑

  8. 8

    歯がしっかりしてきたので最近は圧力1分で圧が下がって10分ほど放置で食べさせています。味付けもだし小さじ1杯のみ。

コツ・ポイント

月齢に合わせて野菜を切るサイズと味付けは調節してください。冷めるまで放置することで柔らかくなり、電気代も節約!簡単すぎる離乳食です!記載の量、切り方は離乳食後期です。

このレシピの生い立ち

電気圧力鍋を活用して、簡単に離乳食を作りたかったので。
レシピID : 6338687 公開日 : 20/07/06 更新日 : 20/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックWYENPF☆
前まではずっと煮てる間キッチンでしたが、圧力鍋で離れられるし、野菜がとても柔らかくなっていいです!子どももパクパクでリピ決定!