食べ方いろいろ! あわび味噌(生)の画像

Description

生あわびを刻んで味噌に漬けました
刺身よりは日持ちするレシピ
味噌多めで日本酒が捗る

捗る

材料

ひかえめ
味噌
しっかり
しょうが
みじん切り
必須

作り方

  1. 1

    写真

    生ハムあわび
    ID:6338914

    で余った切れ端を小さく刻む

  2. 2

    写真

    切れ端だけじゃ足りんので、2匹ぐらい刻む
    活きてるもんで、ヌメリが出てくるので、ザルに擦りつけるように洗います

  3. 3

    写真

    ビニール袋に、刻んだアワビと味噌
    あと2日前に仕込んでおいた生姜味噌
    生でもいいよ。単に生姜が保たないと思っただけだ

  4. 4

    写真

    全部混ぜて、冷蔵庫で一晩おく

  5. 5

    写真

    高級品はタッパじゃなく瓶で

    ネギ散らして、どうぞ

コツ・ポイント

大胆にかぶり付くレシピもあれば、こんな風にチビチビと舐める品もある
チビチビ、チビチビッチビチビチビ!と、止まらねぇ!

結局すぐなくなる
アワビは生なので消費はお早めに

このレシピの生い立ち

荒天で数日潜れない日が続きそう
俺は仕事してないと食う物がないので、少しでも日持ちするようにと。
てか酒にすんげー合う
レシピID : 6338944 公開日 : 20/07/07 更新日 : 20/07/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート