あさりと新生姜の炊き込みごはん。の画像

Description

人気検索Top10入り感謝。
アサリの旨味と新生姜の爽やかさが合わさって美味しい♪

材料

500g
○めんつゆ
大3
○酒、みりん、薄口醤油
大1.5ずつ
○出汁
500mlぐらい
20gぐらい
適量
3合

作り方

  1. 1

    あさり→砂抜き
    新生姜→千切りにして水にさらす
    米→といで吸水。

  2. 2

    ○とアサリを鍋にいれ、火をつけて蓋。

  3. 3

    口がひらいてから2~3分煮立て火を止める。

  4. 4

    アサリと煮汁を分けて漉し、煮汁を冷ます。
    アサリは身を取り出す。

  5. 5

    米、生姜、冷ました煮汁をメモリまで加え、普通に炊飯する。

  6. 6

    炊きあがったら、アサリを混ぜる

コツ・ポイント

砂抜きは、水1カップに小1強の塩を入れて暗くしておくと良いです。

このレシピの生い立ち

駅弁の深川めしが美味しくて、新生姜で作ってみたくなりました(本物の深川めしは味噌が入るようです)。
自分の牡蠣ごはんや舞茸ごはんのアレンジレシピ。
レシピID : 6347995 公開日 : 20/07/14 更新日 : 21/04/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
か・あ・り・のママ
新しょうがの香りとあさりの旨みでとても美味しくいただきました。
初れぽ
写真
もりもりシロコ
新生姜の香りと食感、あさりの旨味が美味しい暑い夏におすすめ間違い無し