折込シートのダブルココアステックの画像

Description

生地もチョコ味♪そして、口に広がるチョコシートのお味が最高に美味しい♪♪

材料

★砂糖
30g
★塩
5g
M1個(50g)
300g
バター
15g
折込シート(ココア味)
1枚【私のレシピにあります^^】

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルに★の材料を入れて、柔らかいバター、強力粉、ドライイースト、ココアを加え粉っけがなくなるまで混ぜる。

  2. 2

    写真

    生地が均等な硬さになるまで台にこすり付けるようにして捏ね、カードなどでかき集めて生地の両端を手で持ち台に叩きつける

  3. 3

    手で持っている生地を叩きつけた生地にかぶせます。これを10分します。

  4. 4

    写真

    2倍になるまで発酵させます。28℃~30℃の温度で60分ほど。

  5. 5

    写真

    台に打ち粉を敷き、生地を取り出し、四方か折、折り目を下にして乾燥しないようにして10分休ませる。

  6. 6

    写真

    生地をシートのサイズの2倍長方形に伸ばします。チョコシートを中央にのせます。

  7. 7

    写真

    このように包みしっかりと閉じる。※閉じれないようでしたら水を付けてください。

  8. 8

    写真

    麺棒で25㎝×21㎝ぐらいに伸ばします。

  9. 9

    写真

    中心を2㎝ほど開けて左右から折る。

  10. 10

    写真

    さらに半分に折る。※閉じ目が付かないようでしたら水を付けてネ。

  11. 11

    写真

    麺棒で25㎝×21㎝ぐらいに伸ばします。両端を切ります。不揃いになるので^^

  12. 12

    写真

    幅5㎝ほどになるように包丁でカットします。

  13. 13

    写真

    カットした生地を縦に1㎝ほど下から3本切れ込みを入れます。

  14. 14

    写真

    切れ目が出来るだけ上に向く様に三つ編みをする。編み終わりは指でつまんで閉じ、生地の裏に隠す。きつく編まないでね^^

  15. 15

    写真

    クッキングペーパーを敷いたオーブン板に生地を置き乾燥しないようにして2倍に発酵させます。

  16. 16

    写真

    発酵したら卵をぬり、200℃で15~17分ほど焼いて出来上がりです。

コツ・ポイント

オーブンは焼く10分前から200℃で余熱しておきましょう。生地を伸ばすときに茶漉しなどに粉を入れておくと便利ですょ。柔らかくてしっとりとしたパン生地にしたいのであれば、最初の発酵を冷蔵庫で発酵させて下さい。少し時間かかりますが^^

このレシピの生い立ち

折込シート(フラワーシート)が残っていたので^^
レシピID : 636535 公開日 : 08/09/01 更新日 : 08/10/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート