オクラの辛子煮浸し☆家でもキャンプも☆

オクラの辛子煮浸し☆家でもキャンプも☆の画像

Description

キャンプで焼き野菜もいいけど 何か別の味もつまみたい。なんなら お肉などやきながらたべたい。みんなで 食べれる。

材料

↑生のかたは固茹でにしてください
出汁
適量
からし
適量
適量
↑適量ですみません。お好みで。

作り方

  1. 1

    写真


    煮浸し用より少し薄いかな?ぐらいの出汁をつくり 粗熱をとります。
    お手持ちのだしのメーカーさんどおりで大丈夫です。

  2. 2

    写真


    保存袋に1のだしとチューブの辛子をいれ もみとかします。

  3. 3

    2の袋に食べる量のオクラをいれ、かるくモミモミ。辛子やオクラなどはおこのみでおねがいします。私は出し汁薄めの辛子多め好き

  4. 4

    写真

    今回は丸天を短冊にきり袋にいれてます。竹輪でも大丈夫です。ハンペンや厚揚げは水分があるので 向かないかもです。

  5. 5

    写真

    しっかり中の空気をぬき、そのまま冷凍庫でこおらせます。できるだけ平らのほうが楽です。

  6. 6

    5までは前日までにおわらせます。
    そして出発するときにクーラーBoxに他の食品と共にいれます。

  7. 7

    保冷剤代わりになるので帰りは荷物が楽! ちょっと つまみたいが、ついたらできている!らくです!!

  8. 8

    写真

    お家で食べるさいは 4まで一緒です。袋にいれ冷蔵庫で3、4時間おいたら たべれます。

  9. 9

    ☆キャンプ☆
    前日までにほかの味やピクルスや枝豆など 冷凍して保冷剤がわりにしてます。

コツ・ポイント

特にありませんが 平らに空気をぬいて冷凍したほうが後が楽です。あまり水分の多い食材はボソッとなることもあります。

このレシピの生い立ち

元は普通にうちで食べてました。ヒョンな事で キャンプに行く事になり、できるだけ荷物とついてから 楽しみたかったから 考えました。ついたころにはたべごろ。帰りはBoxが軽いので楽でした。他も色々作り、保冷剤無しでもオッケー!
レシピID : 6373825 公開日 : 20/07/28 更新日 : 20/07/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート