生クリーム不使用☆カルボナーラの画像

Description

生クリームなし、牛乳も使わないで、手軽にできる本格的カルボナーラ。
コツは簡単で、安定して楽に濃厚な味に仕上がります。

材料 (2人分)

オリーブオイル
大さじ2
80~100g
2個
1個
黒こしょう
適量
1.3リットル
小さじ2
160~200g
白ワイン
大さじ1
おたま半分(約25cc)
仕上げの粉チーズ
小さじ2

作り方

  1. 1

    鍋に水1.3リットルと塩小さじ2を入れ、沸かしはじめる

  2. 2

    写真

    ベーコンはスライスなら0.8mm幅に、ブロックなら0.7mmのマッチ棒切りにする

  3. 3

    写真

    フライパンにオリーブオイルを入れ、ベーコンを入れ、弱火~中弱火でじっくり加熱しはじめる

  4. 4

    写真

    大きめのボウルに、卵、卵黄、粉チーズ、黒こしょうを入れ、混ぜる

  5. 5

    写真

    湯が沸いたら、パスタを茹でる
    ※茹で上げた後の工程に少し時間がかかるため、普段の茹で加減より30秒ほど早めがオススメ

  6. 6

    写真

    パスタ茹で上がり約4分前にフライパンのベーコンに、白ワインをふりかけ、フライパンを揺する

  7. 7

    写真

    パスタ茹で上がり約2分前に、フライパンにパスタの茹で汁を加え、フライパンを揺すり、オイルを乳白色にトロリとさせる

  8. 8

    写真

    茹で上がったパスタをザルで湯切りし、フライパンに入れ和える

  9. 9

    写真

    フライパンの火を止めて、中身を③のボウルにざっと入れ、素早く混ぜる

  10. 10

    写真

    フライパンにボウルの中身を戻し入れて、混ぜながら軽く余熱で火を入れる

  11. 11

    写真

    フライパンの火を付け、弱火で緩やかに加熱しながら、よく混ぜる

  12. 12

    写真

    好みのとろみで火を止めて、皿に盛り付け、黒こしょうたっぷりと仕上げの粉チーズをかけ、出来上がり☆

コツ・ポイント

ソースをいいとろみに仕上げるための、⑧~⑩の工程がポイント☆
黒コショウはソースにもたっぷり入れて、仕上げにもたっぷりかけてくださいね♪
濃厚な中にある黒コショウのピリッと感が美味しいです。

このレシピの生い立ち

色々な作り方を経ながら何度も作るうちに、いつの間にか自分好みに安定して楽に仕上がるレシピに仕上がっていました。
レシピID : 6375692 公開日 : 20/08/01 更新日 : 20/08/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックS8BT60☆
パルメザンチーズが効いてて生クリーム牛乳不使用とは思えないコクがありました!めちゃウマ〜リピ決定❣️