マグでレンチンもちふわ蒸しパン豆乳ver

マグでレンチンもちふわ蒸しパン豆乳verの画像

Description

量りがない時に
計量カップ200cc=小麦粉110g
に合わせたレシピ
一手間は時短のコツ♪モチふわに
豆乳verです

材料 (マグカップ4個分)

1個
100cc
★蜂蜜
大さじ1
★オリーブオイル
大さじ1
マグカップ
4個
計量カップ
1個

作り方

  1. 1

    写真

    計量カップの200ccまでHMを入れる
    テーブルの上でトントン空気抜きをしながら入れると正確な分量になります

  2. 2

    写真

    ボールに卵と豆乳を入れて泡だて器でシャカシャカよく混ぜる(2分位)
    泡立ってふっくらします→
    これを省くとパサパサに~

  3. 3

    2に1を5回位に分けて加え、泡だて器でだまがなくなるまでさっくり、ゆっくり混ぜる(左右50回位)
    ★印の材料も加え混ぜる

  4. 4

    写真

    お玉でマグカップ4個に同量入れる

  5. 5

    マグカップをトントン空気抜きする
    レンチン強3分~
    竹串等さして何もついてこなければOK
    様子見て20秒ごと追加してね

  6. 6

    ジャム等添えてスプーンですくって召し上がれ♪マグカップはセリアで購入♪

  7. 7

    ☆捕捉
    量りがある方は量ってね
    カップによって底が蒸しにくい場合スプーンで側面、底を剥がしてひっくり返して追加レンチンを

  8. 8

    写真

    牛乳verのレシピID:5955348

コツ・ポイント

トントン空気抜きは集合アパート等だと響くので、タオルや鍋つかみを下に置くと良いですよ(^-^)
ひっくり返した時、底が蒸せてない時があったら、20秒位レンチンしてください
今回は基本のプレーン
アレンジしたらまたUPしますね

このレシピの生い立ち

牛乳がなかったので、豆乳で作ったversion
牛乳よりタンパクなお味かな?
私はマグカップだけで作ると、だまになるしパサパサして喉の水分持っていかれる感じです
泡立て器で一手間がんばったら失敗しないので(*^o^)
レシピID : 6382891 公開日 : 20/08/06 更新日 : 20/08/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
みっこまま3☆
簡単で美味しくできました。マグが揃わなかったので湯呑みで。