乾しいたけと鷄ささ身のタンドリー風

乾しいたけと鷄ささ身のタンドリー風の画像

Description

ヨーグルトで戻した乾しいたけの食感と旨味には、お肉以上の存在感が光ります。

材料 (2人分)

50㎖
鷄ささ身
4本(約200g)
A カレー粉
小さじ2
A 塩
小さじ1/2
A おろしにんにく
1片分
A おろし生姜
10g
A あらびき黒こしょう
少々
適量

作り方

  1. 1

    ジッパー付の袋にプレーンヨーグルトと水、乾しいたけを入れて冷蔵庫に入れ、半日~1日おく。

  2. 2

    ①からしいたけを取りだし、軸を切り取る。

  3. 3

    ①のポリ袋にAを入れて、②のしいたけのカサの部分、鷄ささ身を入れて全体をもむように混ぜ、1時間程おく。

  4. 4

    写真

    フライパンにホイル(フライパン用)をしいて加熱し、しいたけ、鷄ささ身をヨーグルト液ごと乗せる。

  5. 5

    フタをして、表3分、裏3分ほど蒸し焼きにする。フタを取って水分を飛ばし、ヨーグルト液を絡めて火を止める。

  6. 6

    器に盛り、レタスとトマトを添える。

コツ・ポイント

ヨーグルトで戻すと、乾しいたけが、一層プリッとした食感に。
鷄ささ身も、ふんわりと仕上がります!

このレシピの生い立ち

大分乾しいたけの新ブランド「うまみだけ」。その中でも、肉厚でしっかりとした美味しさの「115」にピッタリな一品を、大分しいたけ食の伝道師で管理栄養士、野菜ソムリエプロの民野摂子先生が考案。関西の料理教室で好評を得たメニューを一部リメイク。
レシピID : 6395814 公開日 : 20/10/21 更新日 : 21/05/10

このレシピの作者

大分県椎茸振興協議会
大分県、大分県内の姫島村を除く市町、県椎茸農協、全農大分支部および県森連で組織された協議会です。
質・量ともに日本一を誇る大分乾しいたけを盛り上げるべく、様々な活動に取り組んでいます。”美味しい”レシピを紹介していきますので、ぜひ栄養満点乾しいたけをご賞味ください!!

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート