生しらす丼の画像

Description

湘南の食材の使い方を知り尽くした「居酒や うえちゃん」の店主が教えるシンプルで美味しい生しらす丼の作り方です。

材料 (1人前)

茶碗1杯分
適宜
適宜
適宜
おろし生姜
適宜
醤油
適量

作り方

  1. 1

    茶碗にご飯を盛り、好みで刻み海苔を散らす。

  2. 2

    生しらすをのせる。

  3. 3

    好みで小ねぎ、白ごま、おろし生姜などの薬味を散らす。

  4. 4

    食べる寸前に醤油を適量垂らしたら、完成。

コツ・ポイント

生しらすを美味しく食べるコツは、鮮度が良いうちに食べること。漁の当日に食べることが理想です。
食べる直前までは、氷を袋に入れボウルにしき、ざるを重ねます。そこにしらすを入れ、ラップをして冷蔵庫で保存しましょう。水っぽくなりません。

このレシピの生い立ち

湘南の海で松道丸さんが獲ってくださった生しらすを、地元の居酒屋さんで生しらす丼にしていただきました。
協力:川崎丸福、松道丸、うえちゃん
マートのちゃぶ台:https://youtu.be/A8PUSFHbbtE
レシピID : 6406415 公開日 : 20/08/24 更新日 : 20/08/25

このレシピの作者

クックパッドマート
クックパッドマートは、精肉店や鮮魚店、ベーカリーなど地域で有名な店や農家の「こだわり食材」をアプリ(iPhone・Android)から購入できる生鮮食品ネットスーパーです。現在、東京と神奈川の一部地域の店舗や施設でお受け取りいただけます。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
あい♪らんど
鮮度の良い採れたて生しらす☆ 美味しくいただきました〜♪
写真
papepo☆
生しらす久しぶりに食べました。シンプルで美味しいです。感謝!!
写真
☆ちゃんまり☆
生しらすが買えたので作りました^_^生姜も効いてて美味しかったです😃