残りご飯で作る超簡単絶品アワビのお粥

残りご飯で作る超簡単絶品アワビのお粥の画像

Description

このレシピ通り作れば、残りご飯で作る便利さと最近安くなったアワビを簡単な方法で作って食べることが出来る。

材料 (2~3)

300g
2個
ごま油
適量
適量
適量
醤油
5g
鶏ガラスープ元
5g
1000cc
適量

作り方

  1. 1

    写真

    アワビはたわし又は歯磨できれいに洗う。

  2. 2

    写真

    スプーンであわびの身を殻からはずす。

  3. 3

    写真

    肝を切り離し厚さ0.3㎝ぐらいのそぎ切りにする。

  4. 4

    写真

    水とご飯同時に入れ、強火にかけ沸騰させる。

  5. 5

    写真

    煮立てば弱火に落とし、時々ご飯をゆっくりとよくかき混ぜる。

  6. 6

    写真

    煮立てば弱火にし、醤油、塩、鶏ガラスープで味を調え、ひと煮立ちさせる。

  7. 7

    写真

    完全に火を消してから手入れしたアワビを全て入れ余熱で蒸らす。

  8. 8

    写真

    蒸らしたアワビのお粥にごま油をかけて容器に移し海苔とネギを乗せて完成。

コツ・ポイント

* あわび粥は、あわびの肝を入れ、青い艶が出るようにする。
* 火を完全に消してからあわびを入れ余熱で蒸らすこと。

このレシピの生い立ち

韓国旅行に行くと必ず食べるので、日本でも手間がかからずに食べる方法がないかということで、レシピを考案してみました
。味も美味しく韓国で食べるアワビのお粥に負けません。
レシピID : 6410575 公開日 : 20/08/21 更新日 : 20/08/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート