保温切れご飯救済のズボラチャーハン

保温切れご飯救済のズボラチャーハンの画像

Description

多分n番煎じであろうチャーハンの作り方だけど、驚くほどパラパラにできたので載せときます。

材料

5枚
お好み
保温が切れたご飯
約1合
2個
適量
塩胡椒
お好みで
鶏がらスープの素
お好みで
お好みで

作り方

  1. 1

    ハムを混ざりやすい大きさに切る。
    小ネギを小口切りにする。

  2. 2

    保温が切れたご飯のお釜に卵を入れて混ぜる。

  3. 3

    フライパンに適量の油を入れてからハムを炒める。
    この時ハムをバラけて入れた方がハムもパラパラになる。

  4. 4

    ハムにある程度火が入ったら、お釜の卵ご飯を入れて炒める。
    小ネギもご飯の上に乗せる。

  5. 5

    炒めてるとパラパラになってくるので、味を確認しながら塩胡椒と、鶏がらスープの素を入れる。

  6. 6

    味付けが終わったらお皿に盛って、刻み海苔をかけて完成。
    (刻み海苔は、実家の仕様なので無くても可)

コツ・ポイント

実家は圧力鍋でご飯を炊いてたのですが、その場合だと、あまりパラパラにならなかった記憶があるので炊飯器で炊いたご飯の方がパラパラになると思います。
炒める時はずっと中火以上でした。

このレシピの生い立ち

昨日炊いた保温切れたご飯余ってるなぁー、ちょっと固そうだし面倒だからそのまま卵お釜に入れちゃえー!って事で作りました。具材も余ってたものを使いました。
レシピID : 6432617 公開日 : 20/09/04 更新日 : 20/09/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
サンタJr
炊き立てのご飯使ってもすごく美味しいパラパラチャーハンになりました!