時短★ 基本のヒレカツの画像

Description

【人気トップ10入り感謝♫】
基本のヒレかつレシピ★
バッター液で時短&サクサク★

材料 (3人分)

(下味用)塩こしょう
適宜
好きなだけ
パン粉
適量
【バッター液】
1個
A サラダ油
小1

作り方

  1. 1

    写真

    肉を切る前にキャベツを千切りしておきます。

  2. 2

    写真

    肉は30分ほど室温に出しておくと、火の通りが良く時短になります。

  3. 3

    写真

    厚みを揃えてスライスします。
    今回は3cmの厚切りにしました。

  4. 4

    写真

    切ったお肉にラップをかぶせて、

  5. 5

    写真

    麺棒などで叩いてお肉を柔らかくします。

  6. 6

    写真

    ラップを外し、形を整えて、両面に塩こしょうして、しっかり手で押さえます。

  7. 7

    写真

    ボウルにバッター液の材料Aを混ぜ合わせます。

  8. 8

    写真

    パン粉を用意します。

  9. 9

    写真

    お肉をバッター液にくぐらせます。

  10. 10

    写真

    バッター液にくぐらせたお肉に、パン粉をしっかりと付けます。

  11. 11

    写真

    すべてのお肉にパン粉をつけたら揚げていきます。

  12. 12

    写真

    170-180度ぐらいに熱した油に、お肉を投入し揚げ色がついたらひっくり返します。時間は両面でだいたい5分ぐらいです。

  13. 13

    写真

    両面が揚がったら、キッチンペーパーなどを敷いたバットやトレーに取り出して油を切ります。そのまま5分ほど余熱で仕上げます。

  14. 14

    写真

    半分に切り、お皿にキャベツと共に盛り付けてできあがりです!

  15. 15

    【チキンカツ】レシピ公開中♫
    レシピID: 6367758

  16. 16

    写真

    余ったヒレかつで
    【ヒレかつサンド】
    レシピID: 6434577

コツ・ポイント

バッター液を使うことで時短になり、さらに衣がしっかり付きます。
ヒレ肉は火を通し過ぎるとパサパサになり、レバーのような臭みが出てくるので、揚げ過ぎ注意です。

このレシピの生い立ち

ヒレかつ、ロースかつ、チキンかつ、エビフライに帆立フライ、全部バッター液でOKです!
レシピID : 6434244 公開日 : 20/09/05 更新日 : 24/05/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
愛猫ベリー
美味しできました!!子供も大好きです。また作ります
初れぽ
写真
daikanon
バッター液いいですね。美味しくできました。