豚肩ロース⭐シナモン紅茶煮の画像

Description

シナモンと紅茶で香り高く、煮るだけ簡単!

材料 (4人~6人分)

シナモンスティック(無くても可)
2本
〈たれ〉
⚪バルサミコ酢
60cc
⚪しょう油
60cc
⚪上白糖
36g(大さじ4)
〈付け合わせ〉
1束
結晶塩
適量

作り方

  1. 1

    鍋に900ccの水を入れて沸騰させる

  2. 2

    写真

    紅茶とシナモンスティックを入れて3分ほど煮出す

  3. 3

    写真

    豚肩ロースを入れる。大きい場合は、半分にカットとする。糸は巻かなくてもよい。水が足りない場合は足す。

  4. 4

    写真

    落し蓋をして、40分ほど弱火で煮る。煮終わったら、取り出す。
    ※翌日いただく場合は、火を消してそのまま冷ます。

  5. 5

    煮ている間に、たれを作る。⚪の材料すべてを小鍋に入れ弱火で3分ほど煮て冷ましておく。とろみが出る。

  6. 6

    水菜は4㎝にカットして皿にしく。肉を7㎜にカットして並べる。肉に結晶塩を振り、タレをかける。

コツ・ポイント

シナモンと紅茶で煮ると肉の臭みがありません。
前日に肉を煮ておくと便利ですが、肉が固くなりがちです。作りたてが柔らかく美味しいです。肉に味はありませんので、タレをまんべんなく付けていただきます。

このレシピの生い立ち

いろんなレシピで作ってみて改良しました⭐
レシピID : 6434308 公開日 : 20/09/06 更新日 : 20/09/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート