簡単ヘルシー☆キハダマグロの中華炒め風

簡単ヘルシー☆キハダマグロの中華炒め風の画像

Description

油を使わないキハダマグロのアラの中華炒め風。
野菜とキノコを使ったヘルシーメニューです。
(所要時間:15分)

材料 (2〜3人分)

1パック(200〜300gくらい)
1束
5〜6個
1〜2本
生姜
適量
ニンニク
1〜2片
鷹の爪
1〜2本
塩こしょう
適量
適量
中華だし
お好みで
五香粉
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    フライパンにお湯を沸かし、キハダマグロのアラを湯通ししてあげておきます。

  2. 2

    写真

    ネギを適当な大きさに切ります。

  3. 3

    写真

    空芯菜を食べやすいように適当な大きさに切ります。

  4. 4

    写真

    生姜を適量細切りにし、ニンニクを1〜2片包丁の背で潰します。

  5. 5

    写真

    ②、③、④、鷹の爪をフライパンに入れ、少し火にかけ、蒸炒めします。

  6. 6

    写真

    フライパンに①のキハダマグロを入れ、さらに蒸炒めします。

  7. 7

    写真

    椎茸の表面を軽く拭いて汚れを落とし、石突きを取って食べやすい大きさに切ります。

  8. 8

    写真

    キハダマグロに火が通ってきたら、椎茸を入れ、蒸炒めします。

  9. 9

    写真

    中華だし、塩こしょうで味を整え、白ごま、五香粉を加えてよくあえます。
    全体に火が通り、味がなじんだらできあがり!

コツ・ポイント

油を使わないので先に野菜を蒸炒めして水分を利用します。
油を使う方はニンニク生姜→キハダマグロ→野菜の順に炒めると野菜がシャッキリします。
椎茸の旨味が出るので中華だしは味を見ながら最後に整える感じで加えてください。

このレシピの生い立ち

キハダマグロのアラが久しぶりに手に入ったので、中華風に料理してみました。
青梗菜やエリンギになどを使っても
五香粉はお好みで。
レシピID : 6444290 公開日 : 20/09/13 更新日 : 20/09/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート