大雑把で手を守る 骨なしサバの竜田揚げ

大雑把で手を守る 骨なしサバの竜田揚げの画像

Description

出来る限り洗い物同様手も汚したくない。味付けはポリ袋の中。焼く時も一気にドーン。実際、丁寧でも味は同じだと思うの。

材料

▼骨なしサバそげ切り
2枚
▼しょうがチューブ
4cm
▼酒
大1
▼醤油
大1弱
大2
オリーブ油
大2

作り方

  1. 1

    写真

    ▼をポリ袋に入れて混ぜる。サバを潰さないように注意。ポリ袋に空気を入れて口を押さえて両手で振るように。10分置く

  2. 2

    写真

    ポリ袋内の汁をキッチンペーパーで吸う、片栗粉入れてまたサバを潰さないように振る。

  3. 3

    写真

    フライパンに油を入れて行程2ドーン!

  4. 4

    写真

    油を利用しながら個々にはがして、両面合わせて10分焼いたら完成

コツ・ポイント

誰かが骨を取ってくれている【骨とりサバ】を絶対に買うこと。そして感謝の気持ちを込めて料理に挑むこと。なぜなら骨とり作業はすっっっごい手間です。

このレシピの生い立ち

ポリ袋大好き。手が油まみれになるのが嫌なのです。
レシピID : 6446268 公開日 : 20/09/14 更新日 : 20/09/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート