生落花生でピーナッツ豆腐の画像

Description

生落花生を収穫したのでつくりました!
梅だれは苦手なので作ってません!

材料 (バット1枚分)

60g
小さじ1/2
砂糖
小さじ1
みりん
小さじ1
小さじ1
 
 
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    生落花生は殻をむく

  2. 2

    写真

    そして薄皮もむく
    薄皮は指の腹でぐっと押すと簡単に剥けます

  3. 3

    写真

    薄皮を剥いた落花生を一晩水にさらす

  4. 4

    写真

    一晩水にさらしたら、ミキサーにかける。
    水400ccくらいで合計600cc目安
    ミキサー容量に合わせ何回かに分けてもOK

  5. 5

    写真

    ミキサーしたあとの汁はさらしで濾す
    さらしがなく、コストコのキッチンペーパー2枚重ねでやりましたができました!

  6. 6

    写真

    片栗粉、●の調味料を加えよく溶かしたら弱火にかける。とけてから点火!焦げないように。

  7. 7

    写真

    もったりしたらバットなどに移しあらねつをとる。
    粗熱がとれたら冷蔵庫へ

  8. 8

    写真

    濡らした包丁で切り分けると楽ちんです!
    食べるときはわさび醤油などでめしあがれ!

  9. 9

    写真

    5でできた搾りかす(おから)は炒って卯の花やクッキーなどに!

  10. 10

    写真

    ふんわりピーナッツの香りで美味しい!

コツ・ポイント

焦がさないこと。片栗粉が溶けたら点火!
殻をむきさえすればあとは簡単

このレシピの生い立ち

子どもに無添加のピーナッツ豆腐を食べさせたくて作りました!
レシピID : 6458277 公開日 : 20/09/22 更新日 : 20/09/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
とみまま♡
ねっとりとした食感でピーナッツの風味も美味しく、年寄りの両親も喜んで食べてくれました。