キャラ弁(ジジ)の画像

Description

ジブリ弁当

材料 (1人分)

1杯
1枚
1枚
少量
少量

作り方

  1. 1

    まずはご飯を握ります。素手で握るとご飯が引っ付くし形がきちんとできないのでラップを使います。
     

  2. 2

    顔、耳2、胴体を握ったら冷やしておき、その間におかず作りをします。

  3. 3

    完全に冷えたら、海苔を大きめに切って(私は四角に切ってました)丸くしやすいように端に何箇所か切り込みを入れます。

  4. 4

    顔の部分の海苔も切れてますその時は小さく海苔を切って補修します

  5. 5

    耳や胴体も同じく海苔を巻きます。
     
     海苔を巻いたご飯をジジの形に並べ整えます。

  6. 6

    耳の部分のハムを切ります。うちは適当に切ったけど、型紙を使うといいかも 

  7. 7

    目のチーズは楊枝で丸く切り、目ん玉の海苔も2枚重ねで切ります。

  8. 8

    髭はパスタを揚げて作りました、昆布でもキュウリでも良いと思います。くっつかない時はマヨネーズを少量つけて貼ります

  9. 9

コツ・ポイント

耳はハムそのままでも大丈夫です。

このレシピの生い立ち

幼稚園のお弁当
レシピID : 646258 公開日 : 08/12/26 更新日 : 08/12/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
y_y6392
参考にさせて頂きました(*^^*)可愛く出来ました☆

つくれぽありがとうございます^^かわいいですね^^

写真
erizow3
子供はすぐにジジだと気づいてくれました♪簡単に作れました。

つくれぽありがとうございます

写真
パープルレニー
ジジが黒うさぎに)^o^(難しかったけど楽しかった♡感謝♥

かわいく出来てますよ~^^つくれぽありがとう

写真
ざっきー♪
チーズ無くて白身で代用。偶然にも2月22日『ねこの日』に☆

かわいいですね^^つくれぽありがとう