うちの冷や汁の画像

Description

みやざき郷土料理!夏はもちろん、冬にはあったかいままで、ショウガのすり下ろしを少し入れると体も温まります。

材料 (いつもは適当ですが、目安にしてください)

いりこ
50~60gくらい
25~30gくらい
味噌(あわせみそ)
300gくらい
◆大葉(しそ)ーみじん切り
4人分では6枚くらい
◆きゅうりー極薄の輪切り
中1本だと5~6人分

作り方

  1. 1

    写真

    ・いりこの頭と内臓(腹)を取る。
    ・いりこを手で裂いて細かくする。
    3,4回/匹

  2. 2

    ・裂いたいりこを、フライパンで煎る。茶色くなり、いいにおいがしてきます。

  3. 3

    写真

    ・3を、大きいすり鉢に入れ、擦り棒でごりごりと、擦る。

  4. 4

    写真

    ゴマもフライパンで煎る。香ばしいにおいがしたら、3の擦り鉢へ入れ、さらにごりごり。

  5. 5

    写真

    擦り棒から大きいスプーンに代え、味噌を何回かに分けて入れ、味噌といりこゴマをなじませ、粉ッ気をなくす。

  6. 6

    写真

    スプーンで味噌ダネをすり鉢にこすり付ける。逆さまにしてもタネが落ちないように。

  7. 7

    写真

    すり鉢の底と脇を持ち、ガス火であぶる。手の位置をずらし、まんべんなく。味噌に焦げ目が付き、より香ばしくなる。(注意!)

  8. 8

    ・7で、冷や汁の素の完成。では、冷や汁を作ります。
    ・ボウルやうどん椀などに、人数分のタネをスプーンで入れる。

  9. 9

    写真

    湯を少しかけて、タネをのばし、ゆるんだら湯を加えて好みの濃さに加減する。

  10. 10

    「冷や汁」ですが、うちはあったかいままで、食べます。(あら熱は放置して取る)

  11. 11

    ◆はトッピング。これも少し冷めてから入れましょう。おすすめは大葉とキュウリ。豆腐をくずして入れる所もあります。

  12. 12

    写真

    大きめの茶碗にごはんを盛り、冷や汁をお玉でかけます。
    いーただーきま~す!

  13. 13

    タネの残りは冷凍庫で保存します。3人分の量で、だいたい5~6回分はあるかな。

  14. 14

    (追加)タネ約65gで、ラーメン鉢にいっぱいの量が作れます。大人3人分で皆おかわりできるくらいの量です。

コツ・ポイント

・いりこが小さいなら、頭や内臓も使って作ってもオッケーです。・いりこが細かくないと、擦るときに力が要ります。いりこの粉でもできますが、やはりいりこのアノ食感がおいしい。・コツは7で、他と香ばしさが違います。が、火傷に気をつけて。省いても可。

このレシピの生い立ち

嫁いでから、旦那経由で習いました。
レシピID : 648737 公開日 : 08/09/19 更新日 : 09/03/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート