こっぽこぽ☆五郎島金時でサツマイモの甘煮

こっぽこぽ☆五郎島金時でサツマイモの甘煮の画像

Description

私の県の品種です。皆さんのところのさつまいもでも作ってみてください。

材料

1袋(好きなだけ)
200cc
砂糖
大さじ2
しょう油
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    さつまいもをよく洗って一口大に切ります。

  2. 2

    写真

    ねべに1を入れ水と砂糖を入れて沸騰させます。(さつま芋がかぶる水とそれに比例した調味料の分量にしてね。)

  3. 3

    写真

    沸騰したら醤油を入れて10分煮ます。時間が来たら楊枝でで差してスッと通るなら火を止めて冷まします

  4. 4

    写真

    私は、お弁当用に冷凍したいので食品トレーに並べて冷凍庫で凍らせます。凍ったら保存袋に入れて保存します。

コツ・ポイント

水の量はさつまいもがかぶるぐらいの量にしてください、調味料は水の量に比例して増やしてください。

このレシピの生い立ち

この季節、お弁当に赤いものが入れたくてさつま芋の赤を生かしてさつま芋の甘煮を作ってみました。
我が県の独自品種のさつまいもです。こっぽこぽは我が県の方言でほっくほくの意味です。
レシピID : 6488242 公開日 : 20/10/13 更新日 : 20/10/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート