えのきと豆腐の味噌汁の画像

Description

えのきのシャキシャキ食感と豆腐の柔らかさがよく合います。油揚げを使わないあっさりした味噌汁です。

材料 (4人分)

1/2袋 約100g
1/3丁 約150g
800cc
和風顆粒だし
小さじ1/2
味噌
大さじ1.5

作り方

  1. 1

    写真

    えのきは根本を2cm位切り落として、三等分に切る。根本の方は軽くほぐしておく。

  2. 2

    写真

    豆腐は1cm角位のさいの目切りにする。

  3. 3

    写真

    鍋に水と洗ったえのきを入れて加熱する。沸騰すると泡立ってくるので、泡はお玉ですくい取る。

  4. 4

    写真

    豆腐と顆粒だしを入れる。

  5. 5

    写真

    沸騰する少し手前で火力を弱め、味噌を入れる。味噌をこすかどうかはお好みで。味をみて、味噌や水加減を調節してください。

  6. 6

    写真

    器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

きのこと豆腐の味噌汁で、油を含む食材は使用していません。油を控えたい人や、脂の多いお肉やお魚、揚げ物などとの組み合わせにオススメです。
仕上げにワカメやネギを入れても美味しいですよ。

このレシピの生い立ち

給食でよく作っていたレシピです。
レシピID : 6492956 公開日 : 20/10/17 更新日 : 20/10/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
azbjbn
えのきの旨味がよく味わえて美味しいです。あっという間に火が通るので便利。
写真
プルンバゴ
えのき主役のお味噌汁美味しかったです。(。^。^。)
写真
海理ママ
すぐに火が通るから楽チン💓♥️❤️娘のさきなえのき入り🥰
写真
ほか弁ママ
美味しく頂きました。