赤水菜と大根のサラダの画像

Description

砺波産赤水菜。

材料 (2人分)

赤水菜
40g
100g
20g
お好みのドレッシング
適量

作り方

  1. 1

    赤水菜は2cm長さに切る。

  2. 2

    大根、人参はスライサーを使って千切りにする。ピーマンは千切りにする。

  3. 3

    切った野菜を冷水に浸けておく。
    しばらくして、ザルにあげて、水気を切る。

  4. 4

    器に盛り、お好みのドレッシングで食べる。

コツ・ポイント

茎の部分が紫色の赤水菜には、ポリフェノールの一種であるアントシアニンが多く含まれています。

このレシピの生い立ち

水菜の赤茎を生かすため、サラダにしました。
レシピID : 6495125 公開日 : 20/10/21 更新日 : 20/10/21

このレシピの作者

砺波市
富山県砺波市では、「となベジプロジェクト」として野菜を食べること、野菜から食べることを推奨しています。そこで、簡単にできる野菜料理のレシピを紹介しています。ぜひチェックしてみてください (^_^)/
となベジプロジェクト 
  ⇒https://www.city.tonami.toyama.jp/info/1564036988.html 

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ヒヨコマメ☆
スーパーで赤水菜売っていたので。たまたまあった大根とにんじんでサラダにできてよかったです!