チンゲン菜とカニカマの中華スープの画像

Description

とろみのある中華スープは冬の寒い時期に美味しいですね。卵と葉野菜にカニカマがアクセントになって彩りも良いと思います。

材料 (2人分)

500ml
1かぶ
6本
鶏ガラスープの素
小さじ2
1個
小さじ2
片栗粉用の水
大さじ1
ごま油
適量
適量
こしょう
少々

作り方

  1. 1

    ナベに水を500ml入れて、火にかけます。

  2. 2

    チンゲン菜は1cmくらいのざく切りにします。

  3. 3

    写真

    卵をとき、かたくり粉は水でといておきます。

  4. 4

    写真

    ナベの湯が沸騰したら、チンゲン菜の茎の部分を入れ、カニカマもさきながら入れます。

  5. 5

    4に、鶏ガラスープの素を入れ、水溶き片栗粉を少しずつかき混ぜながら入れます。

  6. 6

    写真

    5が再びふつふつとしてきたら、チンゲン菜の葉の部分を入れ、卵を少しずつ入れ、3秒くらい蓋をします。

  7. 7

    蓋をあけて、卵が程よく固まっていたら、火を止めてかき混ぜます。

  8. 8

    写真

    ごま油をナベに回し入れ、胡椒を入れてごまを振りかけます。

コツ・ポイント

水溶き片栗粉やといた卵は少しずつ入れてます。
チンゲン菜でなくても、他の葉野菜でも美味しいと思います。

このレシピの生い立ち

たまたまカニカマが余っていたので、葉野菜と合わせてスープにしてみました。
レシピID : 6498578 公開日 : 20/10/21 更新日 : 20/10/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
手抜き手間抜き母さん
チンゲン菜消費によく作っています。チンゲン菜苦手な子どももこれだと喜んで食べてくれます。
写真
♡♡紫♡♡
カニカマが美味しい^ ^
写真
Aloha☆★
すごく美味しかったです♡6歳息子も完食してくれました!