かぼちゃの焼きコロッケ♪の画像

Description

揚げないので、爆発したりすることもなく簡単!
カレー粉とチーズでアクセントを付けた美味しコロッケです。

材料 (5個分)

1/2個
カレー粉
大さじ1/2くらい
味塩胡椒
少々
パン粉
適量
オリーブ油
適量
バター
適量
モッチァレアチーズ(小)
5個
*チーズは好きなチーズでOK

作り方

  1. 1

    かぼちゃの皮を剥き、1㎝の厚みぐらいに切る。剥いた皮をカットしてコロッケの飾りを作る。

  2. 2

    カットした皮はラップで包む。スチーマーにかぼちゃ、ラップで包んだ皮を上におき、レンジで温める。3分ぐらいでラップを出す。

  3. 3

    かぼちゃは柔らかくなるまでレンジで温め、温かいうちにマッシャーで潰す。

  4. 4

    フライパンにオリーブ油をいれ、肉、玉ねぎを炒め、色が変わったら、味塩胡椒、カレー粉を入れてさらに炒める。

  5. 5

    ③に④を入れ混ぜる。5等分にして、真ん中にチーズを入れて丸くする。冷蔵庫に入れて休める。

  6. 6

    写真

    フライパンにオリーブ油、バターを入れ、パン粉を加えて小麦色になるまで炒める。少し冷めたら⑤を転がしながらパン粉を付ける。

  7. 7

    写真

    手で軽くおさえて、パン粉をしっかり付け、箸で縦に筋を入れて上を少し押さえてかぼちゃの形にする。

  8. 8

    写真

    ⑦に皮で作った飾りを差し込む。
    トースターの温めに合わせ、5分ほど温める。器に盛り付けて出来あがり。好きなソースでどうぞ

  9. 9

    *肉をベーコン(ハーフベーコン1パック4枚)に変えて作っても美味しかったです。チーズをトロトロにするならトースター10分

コツ・ポイント

パン粉を付けた後に縦に筋を付けてかぼちゃ型にする。飾りは箸で穴を開けておくと差し込み易いです。

このレシピの生い立ち

ハロウィンでかぼちゃのコロッケを見て作ろうと思ったけど、前にコロッケを作った時に爆発して上手に出来なかったので、どこで見たか忘れたけど色の付いたパン粉をまぶして焼きコロッケにしていたのを思い出してこんな感じかなぁ?と作って見ました。
レシピID : 6511433 公開日 : 20/10/31 更新日 : 20/11/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート