HBで黒豆餅の画像

Description

黒豆は、さっと茹でるだけなので、手間がかかりません。HBで餅が作られると、アレンジも増えそうです。

材料 (3〜4人分)

3合(420g)
270ml
約1膳
☆砂糖
40g
☆塩
3g
70g
仕上げ片栗粉、きな粉
少々

作り方

  1. 1

    写真

    豆は、一晩水に浸しておきます。

  2. 2

    先に餅を作ります。HBに、餅米と水を投入したら、蓋を開けるまで、HBにおまかせ。(約50分)

  3. 3

    写真

    HBで餅を作っている間に、豆を約10分塩茹でしてして下さい

  4. 4

    写真

    HBで、餅をつく時間があるので、そのタイミングで、ご飯と、砂糖と塩を投入して下さい。(メーカーによる)

  5. 5

    写真

    HBの餅が仕上がる5分前に豆も投入。
    バットに片栗粉をしいて、形を整えたら、出来上がり。

  6. 6

    少し硬くなってから、切って下さいね。

  7. 7

  8. 8

    写真

    クックCSYOさん♡初レポめちゃくちゃ嬉しい♡面倒な豆餅を作って下さって感謝感激✨です〜♡丸餅美味しそう♡

  9. 9

    ホント嬉しいです♡✨私も頂きたいです✨ありがとうございました♡

コツ・ポイント

餅に、ご飯と、砂糖を入れることにより、次の日まで柔らかいし、黒豆茹でるのも、手間がかからないですよ〜。

このレシピの生い立ち

餅にご飯と、砂糖を入れる事で、柔らかくなる事を知りました。
レシピID : 6519071 公開日 : 20/11/07 更新日 : 21/11/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックCSY0XN☆
初めてHBでお餅作り✨とっても楽しかったです♪中に餡をいれて丸もちに。次の日も柔らかくてとっても美味しかったです素敵れぽ大感激*