うちの小松菜とえのきの煮浸しの画像

Description

副菜に!作り置きにも…
令和2年12月2日MYフォルダ60人ありがとうございますm(_ _)m

材料 (2人分)

1/2袋
50gくらい
Aだし汁
150〜200cc
A薄口醤油
大さじ1
Aみりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    小松菜は食べやすい長さに切って、えのきは半分に切っておく。

  2. 2

    出し汁を沸かし、小松菜とえのきを入れて蓋をして小松菜に軽く火が通るまで煮て火を止めたら冷めるまで予熱で小松菜に火を通す。

コツ・ポイント

☆出し汁は茅乃舎だしを使ってます!
☆野菜ときのこは他のでもいいかも!

このレシピの生い立ち

小松菜とえのきの消費に!
レシピID : 6519912 公開日 : 20/11/07 更新日 : 20/12/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
huu_ka
お雑煮のお出汁みたいで美味しかったです!簡単なのでまた作ります♪
初れぽ
写真
なつき☆ミ
半端に残っていた蒲鉾も入れちゃいました♪素材の味が活きる味付けで美味しかったです♡先日は素敵なつくれぽありがとうございます☆